地元工務店の建築実例
プロがオススメする最新の建築事例です。
のびやかな空間で紡ぐ家族団らんの時間

- 霧島市/М邸
- 【施工エリア】鹿児島、北薩、南薩、姶良・伊佐、大隅、熊毛・大島
- 【面積】延床:140.00㎡(42.34坪)
1階:97.00㎡(29.34坪)
2階:43.00㎡(13.00坪) - 【構造】工法:木造軸組在来工法/基礎:ベタ基礎
- 【建築本体価格帯】お問合せください
上質な住み心地と快適さをかなえる住まい
歴史ある湯の町の風情によく似合う、和の趣をまとった佇まいが印象的なM様邸。室内に入ると、落ち着きある雰囲気そのままに立体感のある広々とした空間が迎えてくれます。県産材を用いた木の家が希望だったM様。創建のモデルハウス『薩摩町家』をご覧になり、木の質感、佇まいに共感されたそう。同社が県産材を用いているのはもちろんですが、オリジナル珪藻土「大地の惠」の高い調湿、清臭効果。全てにおいて自然素材を用いた手づくりの住まいづくりが決め手となりました。
玄関横にウォークインクローゼットを設け、洗面から浴室へと続いている動線は、M様お気に入りの間取り。部屋数は最小限に抑え、それぞれの空間にゆとりを持たせました。とくにリビングは吹き抜けと相まって開放感バツグンです。北海道で暮らしたこともあるご主人様は、その経験から冬の寒さ対策にも注力。木質バイオマスを燃料とした本場スイス製の薪ストーブと太陽熱温水器で作られるお湯を主要な空間に廻らせて輻射熱で住まい全体を温めるシステムとし、これに同社の断熱材「デコスドライ」工法と「大地の惠」を組み合わせることで化石燃料を使わず、自然エネルギーを最大限に活かしたエコで快適な住まいをかなえました。
住まいの雰囲気に合わせた外観計画も同社の得意とするところ。大きく開く木製サッシからは、心地よい風が室内へ舞い込んできます。移り変わる景色を窓から望む何気ないひと時が、家族の幸せな暮らしを彩ってくれることでしょう。



誰もが心地よく過ごせる快適空間を創出
M様邸の特徴は、大きな吹き抜けを有した開放的なLDK。続き間で使える和室や、ウッドデッキを介した庭へのつながりを意識した広い間口で、よりドラマチックな空間を演出しています。自然素材をふんだんに用い、採光・通風や生活動線にも配慮。ここで暮らすご家族はもちろん、ご両親、ご友人などが自然と集える雰囲気、居心地のよさもポイントです。