地元工務店の建築実例
プロがオススメする最新の建築事例です。
コンパクトに、グレードは高く暮らしやすさにこだわる家

- いちき串木野市/M邸
- 【施工エリア】鹿児島、北薩、南薩、姶良・伊佐、大隅
- 【面積】延床:96.02㎡(29.04坪)
1階:96.02㎡(29.04坪) - 【構造】工法:木造軸組ピン工法/基礎:ベタ基礎
- 【建築本体価格帯】お問合せください
設計から施工まで、二足のわらじでトータルサポート
「とにかくコンパクトに、だけどグレードは高く」とのリクエストで始まったM邸の家づくり。暮らしやすさを重視した、冬でも暖かい希望通りの住まいが完成しました。
敷地に入ると、まず目に入るのは大きな琉球ブロック。メイン外壁のガルバリウム鋼板をスタイリッシュに引き立ててくれます。外壁の一部にシラス壁を使用。アクセントをつけることで重たい印象にならず、庭の植栽と見事に融合しています。
木と白を基調としたシンプルで柔らかな室内の床は、パインの無垢材を使用しているので、毎日素足で過ごしたくなる心地よさ。庭を眺めることができるリビングの窓際には、娘さん3人が安心して勉強ができるよう、造作デスクを取り付けました。お仕事をされている奥様の家事負担をなるべく減らそうと、浴室、洗面、キッチンの水回りを横一列に並ぶ、便利な動線に。広々とした浴室の脱衣所は、ドライルームの役目も担っています。
設計と大工、二足のわらじを履く同社の田島大工。「大工職人として自分がいつも現場に張り付いているので、施工管理や現場レベルの判断を迅速に対応できるのが一番の強み」だと胸を張ります。田島大工自らがプランを考える、職人だから実現できるより細やかな対応。マイホームを検討中のご家族にとって、心強い味方になりそうです。



家は小さく、夢は大きく無駄を省き、素材にこだわる
「サイズはなるべく小さく、グレードは高く」との要望を受け、とにかく無駄を省きコンパクトな家づくりを目指しました。共働きで忙しいご夫妻のことを考え、動線と機能性には十分配慮。家づくりのほとんどを信頼し任せてくれたことがとても励みとなり、大変なことより楽しかったことしか思いつきません。琉球ブロックや植栽など、完成後にとても喜んでいただけて充実した家づくりとなりました。