地元工務店の建築実例
プロがオススメする最新の建築事例です。
三世代で暮らすからこそ、大切にしたいプライベート空間

- 日置市/A邸
- 【施工エリア】鹿児島、姶良・伊佐
- 【面積】延床:138.49㎡(41.90坪)
1階:82.60㎡(25.00坪)
2階:55.89㎡(16.90坪) - 【構造】工法:木造軸組在来工法/基礎:ベタ基礎
- 【建築本体価格帯】お問合せください
シックなダークブラウンと 柔らかい光が織りなす安らぎ
奥様のお母様との同居がきっかけとなりスタートしたA邸のマイホームづくり。サカモトハウスにお願いすることになった決め手は、担当の川浪さんとの出会いでした。「細かい要望も親身になり、二人三脚で寄り添ってくれた」とご夫妻は口をそろえます。
最大のこだわりは、年間の消費エネルギー量の収支をゼロにすることができるZEH住宅(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)。断熱性や省エネ性能を限りなく高め、太陽光発電と蓄電池を使用することで、自分たちが使う電気は自宅でつくるエネルギーの自給自足が可能な省エネ住宅になっています。
家族みんなが集まりくつろぐリビングは、白とダークブラウンを基調としたモダンでシックな落ち着いた空間。黒ではなく、あえてダークブラウンを使うことにより、閉鎖的にならず、温かい雰囲気に包まれています。
広く開放感を感じることができるように確保した高さ3mの天井と壁面のフィックス窓からは、柔らかい光が差し込みます。
もうすぐ生まれてくるお子様の将来を考え、リビング階段を採用。毎日顔を合わせて「おはよう」と「おかえり」が言い合える一つの絆スペースにもなっています。無駄を省き、スムーズに家事ができるように工夫された動線は、お仕事をしながら家事もこなす忙しい奥様の心強い味方になっているようです。



三世代プラス愛猫対応住宅。 無駄を省き、空間の有効活用
A様との出会いは、弊社のイベントにお越しいただいたことがきっかけでした。すでに具体的なプランをお持ちでしたが、家族構成を考え、プラスαのご提案をさせていただきました。少しでも無駄な空間を作らないために、全ての扉を引き戸に統一し、共に暮らす愛猫も自由に出入りできるよう、猫用の扉を取り付けるなど細かい工夫を施しました。A様ご家族全員にご満足いただけたと思います。