地元工務店の建築実例
プロがオススメする最新の建築事例です。
大好きなグリーンが映える空間は、まるでオシャレなカフェみたい

- 志布志市/K邸
- 【施工エリア】大隅
- 【面積】延床:98.13㎡(29.68坪)
1階:98.13㎡(29.68坪) - 【構造】工法:木造SW工法/基礎:ベタ基礎
- 【建築本体価格帯】お問合せください
小さな部分にまでセンスを散りばめて
テラコッタ調のタイルデッキが印象的なK様邸は、外国のお家のよう。家づくりをスタートする前から、奥さまは「こういう家をつくりたい!」というイメージが固まっていたそうです。メーカー選びはアフターケアを重視して、信頼できる地元のメーカーである同社に決めました。K様邸は、次世代省エネルギー基準を達成した低炭素住宅です。高気密・高断熱の住空間は、少ないエネルギーで快適に暮らすことができ、冬も裸足で過ごせるそう。日当たりと風の流れもきちんと確保しているので、奥さまの趣味のグリーンもスクスクと育ちます。「いつもは冬に枯れてしまう植物も、この冬は無事に乗り越えることができてビックリしています」とうれしそうです。
室内は白を基調としたナチュラルテイスト。チェッカーガラスをはめた白いドアや、アイアンのカーテンレールなど、細部にまで好みを反映させました。カウンターの端には文具とプリンターをまとめて置いたPCコーナー、ウオールステッカーをあしらったリビングの一角にはピアノコーナーも設けました。子どもたちが遊んだり、病気のとき休んだりするのに便利な和室をLDKにつなげましたが、奥さまは「和室らしくない和室」を希望。畳の縁や天井はネイビー、クローゼットは洋間用をセレクトし、雰囲気づくりに成功しています。



Happyな快適空間をつくる「エコッタ」
高性能SWパネル工法で、高気密・高断熱・高耐震構造をかなえる「エコッタ」シリーズの家は、人と自然に優しい住環境を実現します。K様邸は家族が楽しい時間を過ごすLDKを充実させながら、プライベートルームはキッチンの奥へとまとめ、オンとオフを確立させました。またテラコッタ調のタイルデッキは、放水できれいになるのでメンテナンスも楽です。