地元工務店の建築実例
プロがオススメする最新の建築事例です。
家族のストーリーを彩る、平屋+αの空間を持つ住まい

- 出水市/I邸
- 【施工エリア】北薩
- 【面積】延床:110.13㎡(33.31坪)
1階:59.62㎡(18.03坪)
2階:50.51㎡(15.28坪) - 【構造】工法:木造軸組在来工法/基礎:ベタ基礎
- 【建築本体価格帯】1,500〜2,000万円
家族にちょうどいい コンパクトスタイル
「無垢材を使いたい、木の内装にしたい…そんな思いでピンとくる住宅を見て回っていました」。そんなときに出合ったのが、田頭建設が登録店となっているフリークホームズでした。規格プランではありますが、デザイン性や生活のしやすさ、コスト、ライフスタイルの多様性への対応まで考慮された造りに強く引かれたとのこと。当初は「ゆったりした広さが欲しい」とも考えていたIさんご夫妻は、3LDK+αの自由な空間を持つこのスタイルの提案に共感。特に奥様のお気に入りとなったのは、スライドシェルフと呼ばれる造作扉です。引き戸にブックスタンドが付いており、パッと見には扉だと思えません。I邸ではキッチンと水回りを仕切る扉に採用しています。
もうすぐ増える新しい家族のため、子育て環境にも配慮。家族が顔を合わせる機会を多くつくるよう、2階の子供部屋へつながる階段はリビングに配置しました。加えて、一筆書きのように止まらず流れる家事・生活動線が、初めての育児に臨むパパ・ママの動きをサポートしてくれるはず。これからにぎやかになる家族の暮らしの中心となるのは、やはりLDK空間です。大きな吹き抜けとまきストーブを備え、自然とみんなが集まるスペースに。照明やクロス使いにこだわり、楽しく心地よく過ごせる環境を作り上げました。



多様なライフスタイルになじむ『ローファー』
I様邸はフリークホームズの『ローファー』という規格プラン。平屋+αというコンセプトの間取りで、コンパクトな住空間で豊かに暮らすスタイルです。また、南面の大きな窓を中心にして家の中に風を通す工夫も。太陽光発電やまきストーブを活用し、省エネにもつながる住まいになっています。オプションも充実していますし、I様邸のように板壁や造作洗面といったアレンジも可能です。
田頭建設
TEL:0996-62-0643
買う家から建てる家へ。消費する家から育てる家へ。
せっかくなので近くにある 自然のもので家をつくります。
できるだけ地元の木を使い森林活性化させる家をつくります。
消費型の住宅はキライです。大切に住み継げる家をつくります。
構造が顔にでる 素直でカッコイイ家をつくります。
小さくても 大らかに暮らせる家をつくります。
欲しいけど買えない家はつくりません。欲しいがかなう家をつくります。
ゆずれない場合もあります。でも最後には後悔させない家をつくります。