地元工務店の建築実例
プロがオススメする最新の建築事例です。
家族みんなが思いのままに楽しめる空間を一つに集約

- 指宿市/H邸
- 【施工エリア】鹿児島、北薩、南薩、姶良・伊佐
- 【面積】延床:112.82㎡(34.12坪)
1階:112.82㎡(34.12坪) - 【構造】工法:木造軸組在来工法/基礎:ベタ基礎
- 【建築本体価格帯】1,500〜2,000万円
パブリックスペースの 開放的な演出に注目
いつか訪れる二人だけの生活を考え、最初から平屋造りを希望していたHさんご夫妻。ところが3人の子供たちから「2階が欲しい!」の訴えが。打開策として設置したのが、LDKの小屋裏を生かしたロフトスペースです。子供たちの秘密基地と割り切り、遊び心のあるクロスをチョイス。さらにクライミングウォールを登ってロフトへ行ける、楽しい仕組みを盛り込みました。「家の中でも退屈せずに遊べるんじゃないかな」と笑顔のご夫妻。子供たちの喜ぶ顔を想像しながら、プランづくりを楽しんだそうです。
限られた建坪で、いかに開放感を演出するかも課題だったH邸。主寝室の広さを最小限にして、その分をリビングダイングにプラス。小上がりの和室は間口を間仕切りせず、リビングとの一体感を持たせています。勾配天井やダイナミックな構造現し、クライミングウォールとの合わせ技で、ゆとりとワクワク感がある空間が実現しました。パブリックスペースと主寝室を離した配置は、勤務時間が不規則なご主人の要望。しっかり体を休めるため、生活音が気にならない最奥にレイアウトしたそうです。生活スタイルに応じたプランは、造り手との綿密な打ち合わせがあったからこそ。「丁寧なヒアリングで、私たちの描くイメージを的確に理解してもらえました。これからの暮らしが楽しみです」。



価値を高める住まいづくりを実践
当社の住まいづくりでは、どんな暮らし方をしたいかを中心に、じっくりとイメージを聞いていきます。H様邸のプランもそうやって生まれました。リビングのクライミングウォールや造作収納など、使い勝手や要望に合わせた仕上げにも対応可能。全棟で耐震、省エネといった国の基準をクリアする性能が標準仕様です。住まいの価値が目に見えるカタチで表せるのも当社の強みといえるでしょう。