地元工務店の建築実例
プロがオススメする最新の建築事例です。
川沿いの景色と木の温もりに包まれて過ごすわが家

- 南さつま市/T邸
- 【施工エリア】鹿児島、南薩
- 【面積】延床:116.44㎡(35.22坪)
1階:116.44㎡(35.22坪) - 【構造】工法:木造軸組在来工法/基礎:ベタ基礎
- 【建築本体価格帯】2,000〜2,500万円
丁寧に暮らしたくなる おおらかな空間
マル川建設とは仕事関係で縁があったご主人。ハウスメーカーにも相談したそうですが、最終的には「顔の見える人に建ててもらいたい」と、同社での住まいづくりを決意しました。ご夫婦それぞれが好みやこだわりをざっくり伝えただけで、細かなレイアウトなどはお任せに。そこで完成したのが、ワンルームのように開放的な空間を持つ住まいです。思わず見入ってしまうのが、LDKだけでなく、和室や書斎まで一体感のあるレイアウト。リビングを介した各部屋へのつながりを重視し、シンプルに見えつつも細部にまで配慮が行き届いています。
例えば、和室はリビングの一部としていつでも使えるようオープンに。隣家が建つ想定で、絶妙な高さの地窓を採用したのも住み手本位の考えから。リビングの書棚はご夫婦の蔵書用。目に触れる場所に収納すれば、手に取るし、片付けもするという狙いです。
主寝室のクローゼットは、2カ所に出入り口を設けたウォークスルータイプ。洗濯を畳む手間を最小限にするため、ハンガー収納をメインにしました。嫌われがちな西日を上手に室内へ取り込んだり、川沿いの風景を楽しむ造りを工夫したり。定石にとらわれすぎない柔軟な発想が、これからの暮らしに豊かさを与えるはずです。



豊かな情景を暮らしに盛り込むプラン
日常生活でT様邸だけの風景を楽しんでほしいと思いながらプランニングしました。友人を呼んでにぎやかに過ごすのが好きなご夫婦なので、ウッドデッキもリビングと同じくらい広げて、使い勝手のよさと見える景色をコントロール。せっかくの開放感ある立地ですから、生かさない手はありません。木の質感と珪藻土壁の自然な風合いを大切にした住空間の心地よさも魅力です。
マル川建設
TEL:0993-56-1348
私たちの家は「人」が造ります。
「注文住宅」は、間取りや仕様の打合せ段階では、営業担当や建築士、そして現場が着工すると現場監督、大工、左官、建材店をはじめ、数十業種の仕事人が造っていきます。その仕事人達の一人一人の技量の総合力で、いい家かどうかが左右されます。在来木造であれば、特に現場監督、大工の技量は重要です。家を造る大工を育て、現場監督の技量を常に向上させることは私たちの使命です。