地元工務店の建築実例
プロがオススメする最新の建築事例です。
広々とした庭までがリビング!暮らしを豊かに彩る快適空間

- さつま町/A邸
- 【施工エリア】北薩
- 【面積】延床:107.05㎡(32.43坪)
1階:107.05㎡(32.43坪) - 【構造】工法:木造軸組在来工法/基礎:ベタ基礎
- 【建築本体価格帯】2,000〜2,500万円
機能美とデザインで、住み手のこだわりを実現
「自分たちらしい住まいにしたくて」と口を揃えるAさんご夫妻。建築士に依頼することは以前から考えていたと言います。行きつけの美容室での会話から千匠設計を知り、「すぐに連絡をして相談に行きました。話す内容に説得力があり、こだわりにも共感できて…ほぼ即決でしたね(笑)」。
ご夫妻は、飽きのこないモダンなスタイルで、自然素材をふんだんに用いた空間をリクエスト。庭遊びを満喫できるL字型の平屋造り。各部屋が庭に面しているため、採光や通風にも優れています。床材にはナラの無垢材を採用。長雨が続いた梅雨時期も、室内は驚くほどサラリとしていたそう。和紙クロス+通気性のある塗装を施した内壁の仕上げも効果を発揮したようです。
玄関を起点に、パブリックとプライベートが分かれる明快な間取りも魅力のひとつ。プライベートゾーンは西側に廊下を配し、さらに壁面収納を設けて強烈な西日と外からの視線を遮ります。室内にはハイドアを多用。開けていることを常態にすれば、よりスッキリした印象に。施工を手掛けたのは確かな技術を持つ東園建築。設計上の難しいこだわりも高い技術力で見事に形にし、Aさんを含め三位一体で造り上げた住まいは、日々の生活を慈しめる快適な空間となりました。



庭を第2のリビングに
●一級建築士事務所 ㈲千匠設計 岩田幸千
玄関を入り、東側が家族の居場所、西側がプライベートな個室群に分かれたL形の平面プラン。キッチンのすぐ近くに水回りが集中し、家事室兼洗面所では洗濯物を洗って、干して、たたんで、仕舞う作業が一ヵ所でできます。目隠し塀に囲まれたプライベートな庭は、LDKからも寝室や子ども部屋からもアクセスできて、子どもの遊び場だけでなくホームパーティーなど第2のリビングとしても利用できます。