地元工務店の建築実例
プロがオススメする最新の建築事例です。
“暮らしやすい”をかなえるOMソーラーを搭載した木の家

- 曽於市/B邸
- 【施工エリア】鹿児島、北薩、南薩、姶良・伊佐、大隅
- 【面積】延床:150.11㎡(45.40坪)
1階:143.49㎡(43.40坪)
2階:6.62㎡(2.00坪) - 【構造】工法:木造軸組在来工法/基礎:ベタ基礎
- 【建築本体価格帯】お問合せください
一年を通して家中を快適に整えるエコなシステム
「第二の人生を健康で快適に過ごせる家をつくろう」とBさんが決めた際、県外に住む子どもさんたちが、メーカー探しを手伝ってくれました。そこで見つけたのが、気候風土に適した地元の杉を自社製材するなど、木にこだわった家づくりを行う同社でした。建具や家具も、リクエストやスペースに合わせて作ってくれます。同社のもう一つの特徴は、自然の力を活用するOMソーラーです。これは太陽光を集めて蓄熱し、家全体を温めるエコなシステムのこと。夏場は、排気口から室内の熱を排出すると同時にお湯をつくるほか、夜になると放射冷却現象で涼しい外気を室内に取り込むなど、一年を通して快適な住環境を整えます。「実際に暮らすと、その快適さに驚きますよ」とBさんが話してくれました。
木×白壁のおしゃれな外観は、薪ストーブの煙突が印象的。リビングの外に設けたウッドデッキも、木の風合いがたまりません。聞くところによるとBさんが20年間寝かしておいた木材を生かしたいと、同社にお願いして作ってもらったお気に入りだとか。広々とした玄関には、土足のままでもお茶が飲めるようにテーブルセットを置きました。ここは「友人・知人が気軽に集まれる場所」だそう。家中を同じ温度に整えるOMソーラーのおかげで、土間とLDKの間はドアを開け放っておいても、まったく寒くありません。おしゃべりをしている間に、LDKの薪ストーブでは、煮込み料理や焼き芋がおいしそうに仕上がります。



自然と共生するOMソーラーで快適に
B様が暮らしやすい家となるよう打ち合わせを重ね、地勢や周囲環境まで十二分に考慮して間取りをご提案しました。一年中、快適に暮らせるOMソーラーは、自然のパワーを上手に使う省エネで健康的な住環境システムです。過ごしやすさはもちろん、デザインからライフスタイルに合った間取りなど、ご要望に合わせてつくれます。またB様はバリアフリーがご希望。スムーズな外出ができるエントランス、車いすでも使いやすい水回りやノンレールサッシなど、将来も不自由なく暮らせるよう万全を期しました。