地元工務店の建築実例
プロがオススメする最新の建築事例です。
木の温もりと大空間が家族をギュッと包み込む

- 出水市/丸尾邸
- 【施工エリア】北薩
- 【面積】延床:123.39㎡(37.27坪)
1階:76.19㎡(23.00坪)
2階:47.20㎡(14.27坪) - 【構造】工法:木造軸組在来工法/基礎:ベタ基礎
- 【建築本体価格帯】お問合せください
ライフスタイルを輝かすHABITAの住まい
「人がたくさん集まれるような、温かみのある住まいにしたい」。そんなご夫婦の思いに、田頭建設が提案するHABITAのコンセプトがぴったりと重なって丸尾邸が誕生しました。重厚感のある構造材をまるごと生かした空間は、お二人が気に入ったポイントのひとつ。なかでも、広々とした吹き抜けを持つLDKの開放感は圧巻です。キッチンや和室から見える風景にもこだわり、季節に応じてさまざまな庭の表情を見られる楽しみも持たせました。
これから子育てにも忙しくなる丸尾さんご夫妻。家事の効率や機能性にも注力したと言います。水回りを集中させた動線をはじめ、収納は1・2階ともにたっぷりと。吹き抜けを介して家族の声や気配をいつでも感じられる一体感のある造りも、コミュニケーションや情操にいい影響を与えてくれるのでは…。
畳での暮らしに慣れていたご夫婦の要望で、リビングは部分的に畳を採用。別途、和室も用意しています。座る暮らしに合わせて、造作家具も全体的にローテイストでまとめました。また、実家で使われていた床柱などの古材を再利用するなど、洗練されたインテリアの中にも渋い味わい深さが加味されています。HABITAらしいデザインに、住まい手の思いやライフスタイルを反映できるのも大きな魅力と言えます。



HABITAらしさを生かして個性を表現
丸尾様に、どんな住まいにしたいかを尋ねたところ「アスレチックみたいな家」と回答が。そこで閃いたのが、吹き抜けのアクセントにもなる渡り廊下でした。HABITAの持ち味を生かした森のような空間を印象づけ、暮らしに楽しさをプラス。造作家具はイメージを統一できるうえ、使い勝手に合わせられるのでお奨めです。丸尾様邸のように個性の表現もかないますよ。
田頭建設
TEL:0996-62-0643
買う家から建てる家へ。消費する家から育てる家へ。
せっかくなので近くにある 自然のもので家をつくります。
できるだけ地元の木を使い森林活性化させる家をつくります。
消費型の住宅はキライです。大切に住み継げる家をつくります。
構造が顔にでる 素直でカッコイイ家をつくります。
小さくても 大らかに暮らせる家をつくります。
欲しいけど買えない家はつくりません。欲しいがかなう家をつくります。
ゆずれない場合もあります。でも最後には後悔させない家をつくります。