地元工務店の建築実例
プロがオススメする最新の建築事例です。
BWH(ブラック&ホワイトハウス)が目を引く暮らしをスタイリングしよう

- 鹿児島市/T邸
- 【施工エリア】鹿児島、北薩、南薩、姶良・伊佐、大隅
- 【面積】延床:110.12㎡(33.31坪)
1階:57.13㎡(17.28坪)
2階:52.99㎡(16.02坪) - 【構造】工法:木造軸組FP工法/基礎:ベタ基礎
- 【建築本体価格帯】お問合せください
高気密・高断熱・高遮熱、プラス24時間の計画換気
Tさんは5人家族で、パパとママに3兄弟。1階中心の生活で、2階へ上るのは寝るときくらい。学校から帰った子どもたちは肩を並べて、リビング学習を行います。子どもの様子をうかがいながら、テキパキと家事をこなすママ。キッチンと水回り、リビングをぐるっと回遊できる動線も、家事時間短縮の一翼を担います。水回りユーティリティーでは、洗濯物を洗って、干して、畳んで、片付けるがいっぺんに。お出かけ前の身支度や着替えも、ここで完了できて便利。子どもの自発性も自然と養えます。テレビの配線やDVDデッキ、ゲーム機などはまとめて、階段下収納へ。散らかりがちな要素は、最初から表に出さないこと。生活動作をルーティン化したり、シンプルな決まり事を作るなど、日常を上手にスタイリングすることにより、機能的で過ごしやすい生活空間を手に入れることができるという、良いお手本です。
高気密、高断熱、高遮熱の「FPの家es」は、少ないエネルギーで夏は涼しく、そして、暖房器具を使わず屋外と室内とで10℃以上の温度差が出るので、冬は暖かい。24時間計画換気システムが標準装備なので、いつもクリーンな空気。洗濯物もよく乾きます。賃貸暮らし時と比べて、光熱費は約3分の1に大幅ダウン。気持ちにもお財布にもゆとりができました。



おしゃれで快適な生活を可能にする超高性能省エネ健康住宅
快適な住まいは、断熱材がポイント。「FPの家es」はオリジナルのウレタン断熱パネルと樹脂の複層ガラスサッシを入れることにより、結露を完全シャットアウト。性能劣化がなく、耐震性能も優れており、住宅が長持ちします。高気密、高断熱、高遮熱の省エネ住宅。ランニングコストもぐんと削減できると評判です。24時間計画換気で、空気はいつもクリーン。健康的な室内環境を保てます。