プロがオススメする最新の建築事例です
暮らしの楽しみが詰まった成長見守る健やかな住まい
Iさんが家づくりを考え始めたのは3年前。それからさまざまな雑誌やパンフレット、展示会に出掛けては間取りを書いたりする日々でした。実は、Wiz Houseと出会ったのはSU・MI・KAがきっかけ。自分たちが思い描いていた家がそこにあったと言います。
大きな梁を巡らせた吹き抜けのリビングは、見上げると子供部屋の開口が二つ。中2と小4の息子さんは、個室を喜びながらもその窓を閉めたことがない様子。家族の気配が安心感につながっているのでしょう。そして、リビングに設けた小上がりは、壁一面がミニチュア電車の展示場に。家族旅行でも電車の日を設けるほど、電車好きな息子さんたちのために飾り棚を作ってもらいました。気持ちいい畳敷きは絶好の昼寝スペースとなり、ちょっとした休憩に重宝しているそう。飾り棚は子供部屋にも作られ、それぞれのコレクションが並べられていました。使いやすさが熟考されたキッチンは、それまで料理したことがなかったご主人も立つように。庭の自家菜園の産物を使うのが最近の楽しみのようです。
プランを決めるときは、同社が手掛けた家を何カ所も家族で見学しました。着工後も基礎工事の様子を何度も確認。そこで生まれた希望や理想を設計担当に伝え「妥協が一つもない、大好きな家ができました」。そんな今の次男の夢は大工さんか建築士なんだとか。
家づくりに際してたくさん勉強されていて、具体的な理想をお持ちだったI様。そのご希望をできるだけカタチにしながら、成長期のお子様を見守る住まいをご提案しました。防音・耐火に優れた自然素材の断熱材、アップルゲートセルロースは自社施工によるもの。これにより、ゼロエネルギーの数値を可能としたエコハウスとなりました。また、安心して生活いただけるよう減震パッキンも施工。長期優良住宅の認定を取得しています。