プロがオススメする最新の建築事例です
コンパクトで機能的。暮らし心地バツグンの我が家
芝生の庭に映える黒×エンジの外観。のどかな風景に際立つシンプルなフォルムと、大胆な色の組み合わせが印象的な住まいです。これまでは実家でご両親と同居していたIさん家族。子どもたちが成長し、少し手狭に感じ始めたのをきっかけに、住まいづくりをすることに。兄妹は高校生と中学生。「子育て期間も残り少ないので、近い将来を考えて、広さよりも生活動線や住環境の心地よさを重視したプランをリクエストしました」。
室内壁には、消臭や調湿、空気浄化といった機能性のあるシラス壁を採用。おかげで、焼肉をした翌日にも臭いが残らないとか。すでに入居されて1年が経っているI邸ですが、空気が爽やかで、生活臭も感じません。しかも2階の壁は、ご主人が仕事終わりにコツコツと仕上げたというから驚きです。また、収納壁には天然木の板壁を使う配慮も。
間仕切りがほとんど無い1階フロアの動線のよさは奥様が日々実感中。階段を中心に回遊性を持たせてあるのもポイントの一つです。ユニークなのは、ダイニングの畳スペース。小上がりの一角にダイニングテーブルを組み合わせることで、一部は掘りごたつのような雰囲気に。家族や友人が集まるスペースだからこそ、気負わず過ごせる空間づくりへのこだわりが感じられます。
I様邸は、コンパクトながら空間の広がりを感じられる作りです。ポイントは、縦に伸びるリビングの吹き抜けや、ウッドデッキへつながる横への抜け感。一方でダイニングの天井高を2200㎜に抑えて、メリハリをつけました。たっぷり射し込む自然光はもちろん、2階まで風が抜ける通気性のよさも魅力で、次世代省エネ基準を満たした機能性の高い住まい。塗り壁や天然木が醸すナチュラルな雰囲気も、ご家族のライフスタイルに似合っていると思います。