地元工務店の建築実例
プロがオススメする最新の建築事例です。
不思議がいっぱい?!フリークライミングや段差がある家
- 鹿児島市/T邸
- 【施工エリア】鹿児島、北薩、南薩、姶良・伊佐、大隅
- 【面積】延床:116.42㎡(35.21坪)
1階:61.37㎡(18.56坪)
2階:55.05㎡(16.65坪) - 【構造】工法:木造軸組在来工法/基礎:ベタ基礎
- 【建築本体価格帯】1,500〜2,000万円
太陽の恵みで全館暖房
「家族の様子が伝わってくるプランに遊び心も加えたい」。かねてより理想の家のプランを持っていたTさんは、見晴らしのよい高台に新居を構えました。玄関からまず通されるのはダイニングキッチン。ここから一段下りると「絶景リビング」へと続いていきます。そして、窓の向こうには高台ならではの贅沢な景色。リビングの壁にはフリークライミングがあり、遊び心を感じさせます。
2階へ上がり切る前に、コルク調のプレイルームを設置。個室がならぶ2階の中心にはデスクと書棚を作り付け、共同の書斎スペースを設けました。リビングとは別の家族のコミュニケーションの場となりそう。吹き抜けを通して1階の家族と会話することもできます。
T邸は太陽熱を利用して全館暖房や換気を行える「OMソーラー」の家でもあります。冬は軒先から取り入れた新鮮な空気を暖めながら床下へと送り、足元からの暖かさと空気の流れをもたらします。T邸の場合は吹き抜けを通って空気が家全体にめぐる設計。フロアーごとの温度差はもとより、浴室や脱衣室などの急な温度変化によるヒートショックを防ぎ、室内干しでも洗濯物が乾きやすいなどのメリットがあります。電気に頼らず、自然の力で快適に暮らせる家の好例です。
環境のメリットを生かしつつ快適性も手に入れたプラン
見晴らしのよい高台という恵まれた立地。遮るもののない北側の眺めを生かすために北面に全開口を設けることになりましたが、「OMソーラー」の働きが冬の寒さをカバーします。敷地の形にとらわれず、敷地に平行でなく、太陽の向きに合わせた建物の配置。その結果として生まれる敷地の四角のスペースは、植栽や道具置き場などに使っていただけます。