地元工務店の建築実例
プロがオススメする最新の建築事例です。
健やかであれと思いを込めて、わが子へ贈る「本物の家」

- 鹿児島市/M邸
- 【施工エリア】鹿児島、北薩、南薩、姶良・伊佐、大隅
- 【面積】延床:120.27㎡(36.38坪)
1階:67.28㎡(20.35坪)
2階:52.99㎡(16.03坪) - 【構造】工法:木造軸組パネル工法/基礎:ベタ基礎
- 【建築本体価格帯】お問合せください
いつも裸足が気持ちいい 木の肌触りを楽しむ暮らし
鹿児島市内の丘陵地に広がる住宅地に建つM邸。大きな窓から隣接する子ども公園の木々が見える、静かで心安らぐ環境です。もともとこの場所にあったご主人の実家を建て替えたもので、ご夫婦と2人のお子さん、ご主人のお母様の5人で暮らしています。
「上のお子さんと同じ年生まれ」というこの家。すでに3年経っているにも関わらず、玄関を開けると木の香りがしました。「はだしの方が気持ちいいから、うちにはスリッパがないんです」と笑う奥様。確かに足の裏にふれるかすかな木のでこぼこが心地よく感じます。遮熱効果の高い塗料を塗った外壁、SPFボードの外断熱、セルロースファイバーの内断熱、スペイン漆喰の内壁の4重構造の断熱により家を守っているため、家の中はいつも快適で静かに保たれています。
少女の頃から見よう見まねで間取り図を描き、「いつかはこんな家に住みたい」とイメージを膨らませていたという奥様。結婚して夫婦で展示場などを見て回っていたとき、ある住宅フェアで同社と出会います。「家は一生ものなので、偽物は嫌だったんです。Sin工房さんの家は、人に害を及ぼすような素材は一切使わず、本物の自然素材だけを使った健康住宅だと聞き、いいなあと思いました」。何度も打ち合わせを重ね、やがて完成した新しい家に生まれたばかりの娘さんを抱いて入ったMさん家族を出迎えてくれたのは、すがすがしい木の香りが漂う「本物の家」でした。



三世代の家族が伸び伸びと暮らせるプラン
ご主人のご実家を建て替えてお母様と同居されるとのことでしたので、お母様のプライバシーを守りつつ、三世代のご家族が伸びやかに暮らせるプランをご提案しました。土地の傾斜を利用し、リビングから大きなデッキをつなげて、その下に2台分の駐車場を確保。LDKは道路よりも1階分高くなっているので、周囲の視線が気になりません。ダイニングに設けたピクチャーウインドウから見えるのは緑の木々だけという開放的な造りも魅力です。
Sin工房
TEL:099-268-1888
「家族の団らんは 木の香りに満ちた癒しの空間で」
ご家族が末永く安心して暮らせる家を追究するため、全棟VOC検査(シックハウス診断)を実施し、化学物質ゼロを目指す「本物の健康住宅」に取り組んでいます。
また、自然環境の力を利用するパッシブハウスやインテリアコーディネーターによるきめ細やかな提案も致しております。