プロがオススメする最新の建築事例です
地材地建で叶えた、ダイナミックで使い勝手のいい我が家
窓からのどかな田園風景を見渡せる五反田邸。平屋建てのゆとりある空間に、地元の木材を採用した奥様の家事を手助けするプランが、大きな特長となっています。玄関を中心に、両サイドをビルトイン風のガレージに、庭やアプローチと一体感があるオープンな作りは、見た目にも開放感があります。「人が集まる家になるように」と、ワンフロアのリビングダイニングに、広々とした玄関ホール。和室2間続きのイメージで木製の長テーブルが映える空間です。さらりとした足触りが心地いい桧の床材、リビングと続き間で使える和室にも木を大胆に配した造りが目を引きます。
前述したように地元の木材を使い、地域に根ざした職人が腕を振るった地材地建の五反田邸。大成寺工務店を選んだのも、「アフターサービスを含め、地元にこだわっている点が心強かった」とのこと。加えて、奥様のリクエストに応じて、家事がスムーズに進む間取りも叶えました。キッチンと洗面・脱衣所の間に家事室を設け、そこをストレートな動線で結んでいます。家事室は衣類収納を兼ねており、特に洗濯時に効果を発揮。リビングを必ず通って子ども部屋へ行く動線も、子育てに頑張るご夫婦をサポートしています。
素材も人材も、地元産の住まいづくりを提案しています。どんな暮らしをしたいのか、そのためにどんな住まいをデザインするのかなど、気負わず相談できる雰囲気と、信頼関係を重視。五反田様にも「わがままを言いやすい」と、大変うれしい言葉をいただきました(笑)。