地元工務店の建築実例
プロがオススメする最新の建築事例です。
夫婦二人でおおらかに暮らす、自然素材が彩る温泉付き住宅
- 霧島市/I邸
- 【施工エリア】鹿児島、北薩、南薩、姶良・伊佐、大隅
- 【面積】延床:89.70㎡(27.13坪)
1階:89.70㎡(27.13坪) - 【構造】工法:木造軸組在来工法/基礎:ベタ基礎
- 【建築本体価格帯】〜1,500万円
こだわりの新居で豊かな第二の人生を
お湯自慢の宿や、日帰り入浴施設が建ち並ぶ街にIさんの住まいはあります。「退職後は温泉付きの家に住みたい」と、休日のたびに出掛けるほど温泉が好きなご主人が、九州の名湯の地をめぐり、土地を探し選んだのが、住み慣れた街にも近いこの場所。泉源を有する台形の敷地でした。Iさんにとって、2軒目となる家を依頼された黒江工務店は、温泉付き住宅の実績が豊富な工務店。「人柄もとても良かった。一緒にモノづくりをするときには信頼関係も重要ですから」と夫婦は声をそろえます。同社とアイデアを出し合いながら、こだわりを形にしていきました。
夫婦二人だけで暮らす空間は、自然乾燥を施した木材と漆喰で構成され、特にリビングは勾配天井で開放感があふれます。自然乾燥材は「ゆがみや反りのないしっかりとした木材を使いたい」というご主人の希望から。木材選びに多くの時間を割き、Iさん自身も現場へ足を運んだとのこと。「材料がしっかりしていると、室内の環境が良くなるというのは本当だと実感しました。夏場の作業に大工さんも『ここは涼しい』と言っていたんですよ」。
Iさんがもっともこだわった浴室は、すぐ横に泉源があり、その上を覆うように設置したウッドデッキに鉢植えをならべることで、緑を愛でながら湯浴みを楽しめるようにしました。脱衣室の入り口には「ゆ」と書かれた赤い暖簾。「冬は赤、夏は青。季節で替える予定です」と、笑顔で話す奥様の遊び心がうかがえます。旅館のような風情が漂う岩風呂で、良質な温泉を堪能する。Iさんが、夢に描いていた暮らしがここに実現しました。
信頼関係を大切に、夢をかなえる
信頼関係を築き、「暮らしの夢を形にする」のが当社のコンセプト。Iさんは住まいへのビジョンをしっかりとお持ちでした。その希望をくみ取り、決して派手さはありませんが、人の五感に訴えかけてくるような設計スタイルを心掛けました。また、完成までの1年で木材選びにもっとも時間をかけ、ご本人同行の下で太鼓梁やカウンターなどの素材を選んでいただきました。