プロがオススメする最新の建築事例です
暮らしをデザインする 『ソラマド』の家
玄関ホールに入ると、奥から元気な子どもたちの声が聞こえてきます。小学5年生のお兄ちゃんを先頭に3人の妹たちが、にぎやかにお出迎え。Kさんご夫婦が住まいづくりに踏み切ったきっかけは、家族への思いからでした。一番下の娘さんが生まれることになり、子どもたちをのびのびと育てたい、という気持ちが強まったからです。
リサーチを重ねるうちに『ソラマド』というキーワードと出会いました。「ソラマドってなに? どんな家?鹿児島でも建てられるの? と調べるうちにベルハウジングにたどり着きました」。暮らしの器としてライフスタイルの変化に対応し、住む人が自分たちらしい環境に作っていけるソラマドのコンセプトは、ご夫婦が思い描く暮らしにもぴったりでした。平屋建てで、みんながあつまるところを中心として、すべての空間が大きな窓でつながっています。それぞれの部屋にいても、家族のぬくもりが伝わる心地よさ。思い思いの場所でくつろいでいても、キッチンからの「ごはんよ」の声でみんなが集まる。そんな日常のワンシーンに、奥様は「ソラマドにしてよかった」と実感するそうです。
みんながあつまるところとつながるソラマドデッキは、子どもたちの遊び場としても、ゲストを招いた食事会の時も大活躍。「天気の良い日はデッキにラグを敷いてみんなでおしゃべりをしたり、お茶を飲んだり。涼しい夜は友達同士、冷蔵庫の食材を持ち寄ってバーベキューを楽しんでます。外であっても程よくプライベートがたもたれているので、使い勝手がいいんですよ。」
K邸は、それぞれ部屋を柔軟に使える間取りが特長の一つ。すべての空間をフル活用できるので、コンパクトでありがながら、のびのびとした住環境を手に入れられます。子どもたちの成長やライフスタイルの変化に、柔軟に対応できるのもソラマドの家の見逃せないポイントです。