プロがオススメする最新の建築事例です
確かな性能・機能を持たせ、スタイルになじむ住まいを造る
ご主人のお姉さん夫婦が建てた住宅を見て、それを手掛けた異島住建での住まいづくりを決めたというIさん。気に入ったポイントを尋ねると、「家事動線がスムーズで、伸び伸びと過ごせる印象でした。木の質感も気持ちよくて、こんな家で暮らしたいと思ったんです」。I邸は2階建てですが、主寝室も1階にレイアウトして、日常生活は1階で完結する間取りになっています。
キッチンの隣に水回りを集約した動線は、お姉さん夫婦の住宅がお手本に。階段下のデッドスペースを生かし、冷蔵庫をスッキリ納めるアイデア収納もポイントになっています。そしてリビングダイニングと主寝室の間には、夫婦用のウォークスルーのクローゼットをしつらえました。洗濯物をしまう手間だけでなく、収納をクッションにして生活音を軽減させる目的もあり、ご主人が休日などでゆっくり眠りたいときにも効果的です。
前述のような収納の工夫と合わせて、開放感のある空間づくりもI邸のテーマの一つ。リビングダイニングでは、3本の梁をダイナミックに現して目線を上に導きます。その梁の上部に吹き抜けと勾配天井が続くことで、実際の広さ以上のゆとりが体感できるというわけ。敷地自体が道路より高いため、窓からの採光や通風も優秀。家族がより快適に過ごせるよう、室内の空気環境をより整える狙いで、無垢材や珪藻土の塗り壁をふんだんに採用しています。
当社では、堅牢で安心して暮らせる住宅性能・機能はもちろん、オーナー様の暮らしを豊かに彩る空間づくりを提案しています。全棟で耐震等級3、断熱性能等級4を確約。特に床・壁・天井の断熱にはセルロースファイバーによるデコスドライ工法を採用。大工や左官など自社職人の教育にも注力し、仕上げの美しさはもちろん、目に見えない部分まできっちりと丁寧な施工を行っています。