プロがオススメする最新の建築事例です
自然素材がきれいな空気を生む、会話が弾む、コの字型の家
細長い敷地に建つH邸は、各部屋に十分な採光を得ることが課題でした。それを解決したのがウッドデッキを囲むコの字型のプラン。一日を通して外光が差し込み室内を明るく照らします。
親戚や友人など大勢で集まる機会が多いというHさんは「家族でくつろぐのはもちろん、招待客も楽しめる家」を希望。自由な動線を描くアイランドキッチンは大人数での作業がしやすく、リビングとのコミュニケーションも取れる設計です。「燻煙熱処理」を施した構造材を見せたことで天井が高くなり、広いLDKが実現しました。キッチン後ろのパントリーに設置した可動棚をはじめ、作り付けの家具が多いのは関連会社に家具屋を持つ県民住宅ならでは。桐だんすの特長を生かしたクローゼットにも注目です。
家づくりとは室内の空気をつくるということ。1本の原木からつくられた歪みの少ない「燻煙熱処理材」の構造材、無垢の床など有害物質を出さない自然の素材を吟味して提案しました。また、次世代省エネルギー4等級の基準を満たす優れた断熱性も、室内環境を快適に保つポイントです。