地元工務店の建築実例
プロがオススメする最新の建築事例です。
見て触れて感じて選んだ、納得のゆく住まいづくり
- さつま町/D邸
- 【施工エリア】鹿児島、北薩、南薩、姶良・伊佐、大隅
- 【面積】延床:159.19㎡(48.15坪)
1階:159.19㎡(48.15坪) - 【構造】工法:木造軸組在来工法/基礎:ベタ基礎
- 【建築本体価格帯】お問合せください
家族思いの集大成。健康&売電収入住宅
ご夫婦と4歳のお嬢さん、奥様のお母様との2世帯住宅。玄関やリビングに置かれた、粋なケヤキの和家具が存在感を増す。波佐見焼や有田焼が好きで、ご家族みんなで遠方の陶器市まで足を運ぶこともあるそうです。
家の建て替えに際しての最重要テーマは、〝健康〟。工務店選びは妥協をせず慎重に、納得できるまでかなりの時間を費やしました。その審美眼にかなったのが「音響熟成木材」「幻の漆喰」「竹炭入り清活畳」を使用した家づくりが評判の丸和建設。同社の体験宿泊に夏と冬で3回参加し、どんな気候でも朝の目覚めが変わらず快適だったことが決め手でした。目にも優しく素足に心地よい「浮づくりの床」材をはじめ、木材をふんだんに使用しているので、林野庁の木材利用ポイントも獲得。旅券や、テーブル・ベッドなどにポイントを変換し、新生活に役立てました。屋根の上には10kwの大容量太陽光パネルを搭載。20年間の全額固定買取制度を活用することで、月々およそ4万円の売電収入が得られます。
施工が決定してからも、幾度となく打ち合わせを重ね、ご主人自ら家相などを修得し、設計に生かすなど、まさに施主と工務店が二人三脚で作り上げた結晶。健康的で、家計にもやさしい、家族への愛情をたっぷりと注ぎ込んだ理想の住まいが、満を持して完成です。
自然本来の力を生かし健康に配慮した「空気のうまい家」
未来を考えた、環境共生の住まい「エア・ベール」。「音響熟成木材」「幻の漆喰」「竹炭入り清活畳」といった自然由来の素材で創り出す、本物志向の健康的な住まいです。実際の住空間や性能を体験できる通常のモデルハウスのほか、すがすがしい空気環境をひと晩じっくりと体感していただけるよう、宿泊体感モデルハウスもご用意しました。どうぞご利用ください。