地元企業様の建築実例

丸久建設

プロがオススメする最新の建築事例です

身も心もじんわりあったまる、あこがれの薪ストーブがある生活

人生の収穫期を実り多く往時の名残を慈しむ家

一階のリビング中央に鎮座する薪ストーブ。高い屋根に向かって、煙突が伸びています。霜の降りるような寒い朝も、ストーブに残るおき火のおかげで、室内はほんのり暖かい。体で感じる暖かさはもちろん、ぱちぱちと薪のはぜる音が耳ざわり良く、揺らめく炎を見ていると、不思議と心が癒されます。スケルトン階段を昇った先には、趣味の部屋。船底天井を利用したロフトタイプの空間には、長持をリメイクしたテーブルなどの和家具や、茶釜、香炉、といった道具、よろいびつなど、歴史の深みがそのまま味となった骨董の品がずらり。在りし日の忘れ形見たちが、今また新たな命を主によって吹き込まれ、生き生きとよみがえっています。さらに、この部屋の雰囲気を一層引き立てているのが、大工さん渾身の間仕切り格子。格子に設けられた飾り棚は、釘で固定しない可動式で、好きな場所に受け木を移動できるようになっています。

 

同じ敷地に並んで建つのは、奥様の実家。両親ともご健在で、仕事から帰るとまずは実家に顔を出すのが日課。以前は離れて暮らしていた娘夫婦が、今は、すぐ隣にいてくれるという安心感。ここに家を建てたことは、親孝行にもなりました。お孫さんの誕生を間近に控え、いよいよ人生の収穫期を迎えたお二人。多くの実りがありますように。

Planning Point

ご夫婦の希望をかなえ、趣味を生かすための家づくり

 当社は、県産材を利用・推進する「かごしま緑の工務店」に登録しており、M邸も木の質感を生かした仕上げを施しています。切妻屋根のこう配を利用してロフトスペースを生かし2階部を設け、室内は、スケルトン階段や意図的に化粧梁(はり)を見せるよう演出。さらに、外観には2色の木目調サイディングを施すなど、バランスの良い空間設計と、ご夫婦ならではの趣味を生かせる意匠にこだわりました。

DATA

  • 【面積】延床:109.45㎡(33.10坪)
         1階:78.44㎡(23.72坪)     
         2階:31.01㎡ (9.38坪)
  • 【工法】木造軸組在来工法
  • 【基礎】ベタ基礎
  • 【建築本体価格帯】1,500〜2,000万円

会社情報

会社名
丸久建設
所在地
〒899-0202 出水市昭和町12-21
連絡先
0996-63-0618
公式HP
https://www.marukyu-hanacoco.com/
対応市町村
  • # 薩摩川内市
  • # 出水市
  • # 長島町

同じ会社の建築実例を見る

資料請求