シンプルで開放的なプランが生きた、人々の笑顔が集まる家
- 外部を室内に取り込む大空間のLDK
-
仕事を始めて10年という節目にマイホームを決心したSさん。父親の紹介でライフホームと出合い、自身が勤める職場の社宅をつくったという実績にも縁を感じて、新居を任せることにしました。
お酒が大好きで、一緒に飲みに出かける友人が多いため、「みんなを呼べる家」を希望。さらに、奇をてらったものではなく「シンプルでゆっくりできる空間」というテーマを設けました。リビングとキッチンのある1階部分は、床と腰板に配した桧が温かみを感じさせる広々空間。親戚の方が手作りした一枚板のテーブルを置いても、まったく圧迫感がありません。ローテーブルに座ったときの目線の高さに合わせた窓も秀逸。開口部からウッドデッキに出ることができ、開放すれば外部も室内のように使うことができます。「ウッドデッキでは大勢を招待してバーベキューをしたい」「壁に焼酎用の棚を作りたい」とこれからの楽しみも生まれているようです。
リビング階段を上ると、2階ホールを活用したパブリックスペースがあります。ご主人の寝室となる和室には4帖半のウォークインクローゼットを設け、大容量の収納を確保。「新しく家具を買い足す必要がなかった」と喜ばれています。
Planning Point
- 希望をそのまま反映させた住まいに満足
-
リビングはシンプルな洋間でありながら、和のテイストも感じさせる雰囲気。落ち着けるのでとても気に入っています。広いキッチンや2階の12帖の部屋など、将来のことを考えた提案にも納得。完成したその日にさっそく友人を招待したところ「立派な家だね」と好評だったので、人が集まる家になりそうです。
DATA
- 【面積】延床:111.90㎡(33.84坪)
1階:55.95㎡(16.92坪)
2階:55.95㎡(16.92坪)
- 【工法】木造軸組在来工法
- 【基礎】ベタ基礎
- 【建築本体価格帯】〜1,500万円
会社情報
- 会社名
Warning: Undefined variable $traders_name in /home/xs409094/web-sumika.com/public_html/wp-content/themes/sumika_k25/single-example.php on line 148
- 所在地
Warning: Undefined variable $company_zip in /home/xs409094/web-sumika.com/public_html/wp-content/themes/sumika_k25/single-example.php on line 152
Warning: Undefined variable $company_address in /home/xs409094/web-sumika.com/public_html/wp-content/themes/sumika_k25/single-example.php on line 152
〒
- 連絡先
Warning: Undefined variable $company_tel in /home/xs409094/web-sumika.com/public_html/wp-content/themes/sumika_k25/single-example.php on line 156
- 公式HP
Warning: Undefined variable $company_url in /home/xs409094/web-sumika.com/public_html/wp-content/themes/sumika_k25/single-example.php on line 160
- 対応市町村
Warning: Undefined variable $check_area_list in /home/xs409094/web-sumika.com/public_html/wp-content/themes/sumika_k25/single-example.php on line 164
Warning: Undefined variable $traders_img in /home/xs409094/web-sumika.com/public_html/wp-content/themes/sumika_k25/single-example.php on line 173
Warning: Undefined variable $traders_id in
/home/xs409094/web-sumika.com/public_html/wp-content/themes/sumika_k25/single-example.php on line
194