プロがオススメする最新の建築事例です
デザインも、使いやすさも◎。すべてに自分たちらしさを反映
クールなG邸は、室内へ入るとナチュラルテイストでくつろぎ感満載。スペースにゆとりを持たせた玄関には、ソファを置く予定だそう。玄関は正面の和室とLDKの2方向へアクセス可能で、家族がくつろぐLDKを通らずに、ゲストを客間へ案内できるようになっています。市松模様の畳や、箱庭を眺める雪見障子を採用した和室は、またガラリと違う雰囲気です。
「カラフルな色が好き」という奥様がリクエストしたのは、白をベースとしたLDK。キッチンカウンターのペンダントライトをブルーにし、ダイニングのイスをそれぞれ違う色にするなど、ところどころで色遣いを楽しんでいます。採光性に富んだダイニングの吹き抜けには、2階子ども部屋の室内窓が開けられ、親子のコミュニケーションもスムーズにできそうです。リビングのソファのうしろ、キッチンカウンターの背面は収納棚にして、保育園へ通う子どもの洋服や、おもちゃの指定席を決めたところ、息子さんも一人で朝の準備やお片付けができるようになりました。スッキリおしゃれに暮らせるポイントは、G邸の間取りにあります。キッチンと洗面・浴室は動線を考慮して家事時間をギュッと短縮。洗面所にはクローゼットをつなげたので、洗う・干す・仕舞うが1カ所で完結するうえ、大容量の収納は衣替えの必要もありません。
キッチン近くに洗面・浴室の水回りを配置し、ウオークインクローゼットまで隣接させることで、毎日必要な家事動線を短縮。さらに和室、玄関、LDKまでぐるりとつながる利便性の高い回遊性が特徴です。2階にはご主人が趣味を楽しむ書斎もあり、自分たちらしい暮らしを追求できる家となっています。太陽光発電による売電収益は月に5万円を見込めます。