A = 給湯器と言えば、ガス給湯器が一般的ですが、「エコキュート」は電気でお湯を沸かして、大きなタンクにお湯を貯められる、タンク一体型の電気給湯器です。
<メリット>
◎電気代の安い深夜電力を利用するため、光熱費が安い
◎断水時には、タンク内の水を非常用水として使える
◎床暖房と連動が可能
◎HEMSと連動が可能
※HEMS=ホーム・エネルギー・マネジメント・システム→家全体のエネルギーの使用状態を管理・把握できる
キッチンもIHコンロにして、「オール電化」住宅にすると、さらに光熱費の節約ができます。
※家庭で使うエネルギーを【電気+ガス】から【電気だけ】にすることを、「オール電化」と言います。
<注意点>
・深夜に貯めたお湯を日中に使い切ると、電気代の高い時間帯にお湯を沸かすため、光熱費が上がる
・来客や家族の帰省などがあると、お湯の使用量の予測が難しい
・気温の低い冬は効率が低下し、光熱費が高くなる
・電気料金プランを慎重に検討する
・設備の購入費用、設置作業料が高い
・設備の設置スペースが必要
・定期的に設備のメンテナンス、交換が必要(耐用年数10~15年、交換費用30~50万円)